JWマリオット・ホテル奈良
公式HP
JWマリオット・ホテル奈良
https://www.marriott.com/ja/hotels/osajw-jw-marriott-hotel-nara/overview/
宿泊年月日
2025年3月23日(日) 〜 3月25日(火)
総合評価
マリオット・インターナショナの中で、日本で唯一の「JWマリオット」を冠するホテル(2025年3月現在)
そのようなホテルを、こちらで評していいのか?とも思いますが、あくまで個人的な見解ということと、情報共有の意味で、記載させていただければと思います。
総合評価は、満点といきたいところだったのですが、、、、
ただ、各評点で5.0の部分も、これ以上の点数が無いのです。
本当は、5.0以上の評価にしたいと思えるほど、どの内容をとっても最高級レベルでした。
訪れる機会があれば、ぜひ一度は滞在してみてくださいね!!!
アクセス
近鉄奈良線 新大宮駅から歩いて10分ぐらいでアクセスできます。
また、JR・近鉄奈良駅からの送迎バスもありますので、ご自身の行動計画にあわせて、アクセスしてみてくださいね。
路線バスも加えると、アクセスは問題ないと思います。
新大宮駅と奈良駅の間には、大阪伊丹空港からのリムジンバスの停留所もありますよ。
コスパ
今回は、マリオット・ボンヴォイのポイントを利用して宿泊しましたので、コスパについては、「評点なし」とさせていただきます。
通常価格で宿泊してとしても、サービスレベルから考えると、かなりコスパ良いと思いますよ
館内設備
マリオット・ボンヴォイのプラチナエリート会員資格を取得したことにより、エグゼクティブ・ラウンジを使用することが出来ました。
プラチナエリート会員は、まずこちらでチェックインを行うことができます。
フリードリンクをいただきながら、ソファにゆっくり座って、チェックインの説明を聞くことができるのは、移動の疲れから解放される気分です。
フリードリンクは滞在中、エグゼクティブ・ラウンジでいつでもいただくことができます。
ドリンクの種類もソフトドリンクをはじめ、ビール、ワイン、スパークリングワインと豊富です。
また、こちらのエグゼクティブ・ラウンジでは、夕食前の軽食として、お惣菜をいただくことができます。
夕食前の軽食?といっても、十分な種類がありまして、立派な夕食です。
スープからお野菜、お惣菜、パン類、麺類、ご飯と全て揃っており、もちろんドリンク含めて食べ飲み放題です。
ここまで揃っていると、もちろん評点満点ですね。
ラグジュアリーホテルのイメージその通りのフロント・ロビーです。
奈良のイメージがいろいろなところでオマージュされているので、探してみるのも面白いですよ
Jeepのクロスバイクを無料で借りることができます。なかなか乗る機会がない車種なので、とても良かったです。
レンタサイクルは計4台。予約優先なので、利用する時間が決まったら、早めにフロントにて予約しておきましょう。
利用時間の制限は特に無いようで、予約時に利用する時間を伝えれば大丈夫です。
少しだけ残念だったのは、車両の整備が今ひとつだったところ。
サドルの調整がうまくいかなかったり、ライトが付いていなかったりとありました。
あくまで個人的な意見ですが、唯一といっていいぐらい残念点だったのが、プールでした。
プールがあるということで、期待しすぎたのかもしれませんが、施設自体は素敵なプールで、タオル・ドリンク付き、時間予約制なので、混み合うこともなくと、良かったのです。でも、おそらく動線が悪いのです。
ロッカーからシャワールーム、トイレ、サウナ、プールと境目なく繋がっているので、行き来するたびに、床が結構濡れてしまうのです。
そのため、ロッカールームの下がかなり濡れておりまして。。。
プール、サウナとトイレ、ロッカールームの間に、足拭きマットとか、境目が分かるように床の色を変えるなどすれば、ロッカールームの下の濡れを防げるのではと思いました。
部屋
大画面テレビが設置されていました。
いつもタブレットからのHDMI接続について記載していますが、こちらのホテルのテレビでは、HDMI接続を前提としているかのように、最初に外部接続を聞かれます。これは初めてでした。
また、Bluetoothで接続した端末からの入力にも対応していました。
館内全てで繋がるフリーWi-Fiが完備されています。
室内、廊下、レストラン、ロビーなど全ての場所で接続出来ました。
ふかふかベッドが身体に馴染んで優しく癒して包んでくれます。
枕もいろいろな高さ・硬さの種類を用意いただいていました。
ベッドサイドのコンセントも十分にあります。
匂いなどは気にならず、換気も良かったので、空調は全く問題ありませんでした。
エアコンは、0.5度単位の調整で、自動調整機能もあり、何よりも音が静かでした。
お部屋内のお風呂を利用しました。バスタブが絶妙で、足が全部伸ばせることに加えて、、横になると、首の部分がちょうど良い支えになるように作ってあります。シャワーの水圧も強く、備え付けのシャンプー・コンディショナー・ボディーソープも良い香りで満足です。
洗面台をぐるっと囲むように、内装がレイアウトされているのが、とても魅力的でした。
二人で使用していても、洗面台、トイレ、お風呂を使用するのに、効率的にお部屋の中を移動することができました。
そもそも十分な広さがあるので、二人で移動していても、ぶつかることなどは無いのですが、、、ね。笑
食事
これまた、プラチナエリート会員の恩恵で、朝食ビュッフェを無料でいただくことができました。
朝食ビュッフェの量ですが、とてもとても全てをいただくことができませんでした。
オーダーの卵料理をはじめ、野菜、和洋惣菜、メインディッシュ、スープ・味噌汁、パン、ご飯と多種類揃っています。
これらに加えて、奈良ならではの「三輪そうめん」や「奈良漬け」なども取り揃っていました。
量は前述の通り。それぞれの料理は量だけでなく、質もこれまでに味わったことがないレベルでした。
一品ずつ食べても、最高級なメインディシュレベル。それをビュッフェでいただけるなんて、、、という感動です。
兎に角、こちらの朝食ビュッフェは、宿泊しなかったとしても、一度経験された方がいいですよ!!!
周辺観光
奈良公園へは、ぐるっとバス、路線バスで20分ほどで行けますので、交通アクセス問題なし。
そして、奈良公園といえば、もう観光名所だらけですよね。
JR、近鉄奈良駅へのアクセスも、送迎バスや路線バスと手段が多数ありますので、アクセス問題なし。
奈良駅がへのアクセスが容易ということで、斑鳩方面の法隆寺や、薬師寺、唐招提寺、そして、橿原神宮なども周辺観光内に入ります。
そうなれば、周辺観光は、文句なしの最高レベルですよね。